大相撲ウォッチング


2002/3/26

 結局、今場所は武蔵丸の優勝という順当な結果に終わった。終盤の12〜14日目を生で見れなかったためいささか感想を述べにくいのだが、相変わらず大量の休場者が出ていること・春場所での満員御礼が途切れたことは今後の大相撲の厳しい運命を暗示しているだろう。(個人的には、千秋楽に初の三賞を賭けた大善が敗れたのが残念であった。果たして条件は必要だったのだろうか)

 大至が引退した。ここ数場所急に衰えが目立っていたので意外さはないが、これで蔵前国技館時代を知る力士がまた1人減ることになる。時代の流れを感じざるを得ない。


2002/3/20

 11日目。武蔵丸が朝青龍に敗れ、全勝力士がいなくなった。これで栃東にも数字上は逆転のチャンスが出てきたわけだが、依然武蔵丸と魁皇が有利であることには変わりがない。平幕では、勝ち越しを決めた安美錦の進境が著しい。

 ところで、個人的に気になるのは幕下に落ちた濱ノ嶋の今後である。今日は立ち合いから一気に前に出て2勝目を上げたが、1場所での十両復帰がならなかった以上、場所後には否応なしに進退の決断を迫られることになろう。その土俵を見る限り、濱ノ嶋にはまだ勝負への執念は残っているようなので、頑張ってほしいのだが。


2002/3/17

 中日。調子を上げつつある若の里と全勝の武蔵丸との対戦が注目されたが、予想外にあっけなく武蔵丸の勝利に終わった。それだけ武蔵丸の調子がよいということだろう。一方気になるのは、貴ノ浪に敗れた武双山が肩を痛めたらしいことである。詳細はまだ不明だが、おそらく脱臼か亜脱臼ではないか。今場所はそもそも好調とは言えなかったものの、明日以降の土俵が心配される。

 ところで、今場所後の「表彰式」でも太田大阪府知事は土俵で知事杯を渡せないようである。この決定自体は格別意外なものではないが、北の湖新体制にはいかなる「抜本的改革」も不可能なのではないかという懸念が、早くも裏付けられたと言わざるを得ない。


2002/3/13

 4日目。栃東が琴ノ若に、琴光喜が貴ノ浪にそれぞれ敗れた。琴光喜の大関昇進はかなり厳しくなったと見ていいだろう(最近の成績を見ても、2桁勝利が2場所続かないという傾向が顕著で、未だ安定性に欠ける印象は拭えない)。栃東の方は、まだ綱取りが不可能になったとは言えないが、先場所と違って武蔵丸や魁皇が好調であり、今後は厳しい戦いを強いられそうだ。

 反対に、魁皇の好調さは際だっている。腰の故障が完全に回復したとは思えないが、場所前から腰痛についての噂も聞こえず、久しぶりに実力が出し切れているようである。その上前場所は9勝6敗で、周囲からのプレッシャーもない。過去の例から見て、こうしたときの魁皇には非常に期待できる。注目していきたい。


大相撲コーナー

home