大相撲ウォッチング


2001/9/23

 千秋楽。優勝が決まった琴光喜と、ただ2人残った横綱・大関(武蔵丸・武双山)が揃って敗れるという、何やら今場所を象徴するような日となった。琴光喜は今場所の相撲内容こそ飛びぬけていたものの、まだ安定感は今ひとつであり、過大な期待は本人にも重荷であろう。今場所の惨状は決して個人の責任に帰せられるものではなく、諸問題の解決を先延ばしにしてきた協会全体の責任が大きいと思う。(詳細はここでは論じないが)

 十両下位で負け越した智乃花は、まだ進退について断言していないが、引退の可能性が高そうな気配だ。一方明るい話題としては、入門13年目の光法が来場所で新入幕を果たす。小部屋の宮城野部屋に所属し、先場所は西筆頭で勝ち越しながら入幕できないなど苦労したが、ようやく大望を実現することになる。頑張ってほしいものだ。


2001/9/18

 10日目。1敗の琴光喜は、大善の引き技に一瞬揺らいだが、うまく捌きトップを守った。朝青龍が敗れたため、このままだと琴光喜の優勝が濃厚ということになろう。だが、平幕優勝の可能性が高まっているのに盛り上がらないという奇妙な場所ではある。

 幕内で52回目(史上1位)の対戦となった武蔵丸-貴ノ浪戦は、残念ながら後者が勝手に転ぶという拍子抜けの結果となった。武蔵丸にしてみれば運が良かったわけだが、終盤に向けてなお危なっかしい土俵が続くことだろう。


2001/9/16

 中日。昨日3敗となった武蔵丸は辛うじて2敗の時津海を制したが、腰高は相変わらずで、体重増加の悪影響は明らかだろう。さらに千代大海・武双山・雅山の3大関が揃って敗れるに至って、もはや上位陣は混乱の極みである。これで優勝争いは、1敗の琴光喜を朝青龍と大善が追う展開となってしまった。

 やはり、驚くべきは大善である。応援している力士なので喜ばしいのだが、場所前にこのような活躍は夢想だにしていなかったのが正直なところである。12月で37歳を迎える力士とは思えない。とはいえ、まだ勝ち越したわけではないのだから、力み過ぎずに土俵に上がることが重要だろう(一つ負けたとたん崩れる恐れがある)。


2001/9/14

 6日目。魁皇が休場した上に米国ではテロ事件が起こり、これほどまで相撲の影が薄くなってしまった場所も珍しい。私自身としても、興味を引かれるのはむしろ幕内下位力士の動向である。入幕2場所目ながら今年30歳の北桜や、幕内最年長の大善など、ベテラン力士が比較的活躍しているのが目に付く。もっとも、進退のかかった安芸乃島は今日勝ってやっと2勝目と、なかなか厳しい状況なのだが。

 上位陣は、武蔵丸が朝青龍に敗れ、全く混沌とした状況になった。心配なのは雅山で、カド番にもかかわらず2勝4敗。勝ち越しは決して不可能ではないが、相撲に元気がないのが気になるところである。開き直って頑張るしかあるまい。


大相撲コーナー

home